2021 Early Summer English Courses/日本人対象の英会話教室

To register online, click "Register".
オンラインで登録する方は、レジスターボタンをクリックしてください。

チラシは、こちらからご覧頂けます。(PDF)
Course Information/コース紹介
コロナウイルスの終息が見えない状況下、2021 Early Summer English Coursesはオンラインで行うことに決定いたしました。このオンラインクラスは「Zoom」というアプリを使って施行されます。事前にスマホ、ダブレット、パソコンのいずれかにアプリのダウンロードをお願い致します。ジャパン・ソサエティー・トヨタ語学センターでは、日本人向けの英会話教室、「2021 Early Summer English Courses」を開講い たします。ジャパン・ソサエティーでしか受けられない授業です。ぜひ一度ご体験ください。
初級、中/上級、「本場ニューヨークで学ぶ英会話」の 3つのクラスをご用意しております。いずれのレベルも日本語に精通する Ben Milam 先生が担当致します。各レベルの授業内容の説明をお読みの上、ご自分に適したクラスをお選びください。ご自分のレベルが分からない方は、第一週目に限り、他のクラスもお試しになれます。先生の助言も得られますので、ぜひご活用下さい。
お申し込みは、上記の赤い"Register"ボタンより、お進み下さい。4月28日までにご登録されると早期登録割引をご利用頂けます。
お電話でのお申し込み(212-715-1269)も可能ですが、現在職員がリモートワーク中であるため、電話対応が難しい場合がございます。予めご了承ください。
何かご不明の点がございましたら、language@japansociety.org, 212-715-1269 までお問い合わせ下さい。
NEW!
◇本場ニューヨークで学ぶ英会話 (Learn English in New York): 週1回/全10レッスン
水曜、5 月 12 日―7月 14 日、午後 8 時 ~9時50 分 (アメリカ東部標準時間)
木曜、5月13日―7月15日、午前9時~10時50分 (日本時間)
木曜、5月13日―7月15日、午前9時~10時50分 (日本時間)
(授業時間は日本の朝です!日本にいながらニューヨークで英会話を学びましょう)
◇初級クラス (Beginner): 週2回/全10レッスン
火曜・木曜、5 月 11 日―6 月 10 日
時間:午後 2 時 10 分~4 時 (アメリカ東部標準時間)
時間:午後 2 時 10 分~4 時 (アメリカ東部標準時間)
◇中・上級クラス (Intermediate/Advanced): 週2回/全10レッスン:
火曜・金曜、5月 11 日―6月 10 日
時間:午前 10 時~11 時 50 分 (アメリカ東部標準時間)
時間:午前 10 時~11 時 50 分 (アメリカ東部標準時間)
本場ニューヨークで学ぶ英会話(中級)(Learn English in New York)講師:ベン・マイラム先生
総合コースである「本場ニューヨークで学ぶ英会話 (中級)」は、スピーキング、リスニング、読解、ライティングという言語学習の四つの柱を含んでいるもので、既知の文法や語彙を利用して英語のネイティブと話し合う際のコミュニケーション作戦を上達させると共に、ネイティブ向けのメディアをよりスムーズに使えるように文法的知識を増やします。可能な限りテレビ番組や簡単な記事などのネイティブを対象としたツールも教材に使います。小グループまたはクラス全体でのディスカッションも先生の指導の下で頻繁に行われます。
日本にいる方へ: 授業は日本の朝です!日本にいながらニューヨークで英会話を学びましょう。
クラスの目標には下記の点も含まれます
1. 話術を強めるための小グループ・ディスカッション
2. 声音やアクセント/イントネーションを含む英語の発音に慣れること
3. 語彙力を強める作戦を探ること
4. 外国人に分かりやすく日本の文化や日常生活について話す方法を習得すること
中級クラスは下記に当てはまる方に特にお勧めします
英語力が初級の上または中級の小か中に当たる方
英語のファン
フレンドリーでプレッシャーのない環境で英語を練習したい方
異文化コミュニケーションに興味のある方
英語についていろいろ聞きたい事のある方
日本はもとより、世界中からの参加をお待ちしております。
今学期のテーマ
1. 時制:時間を重視する英語バーサス物の見方を重視する日本語
2. 2. 発音:アクセントの有る内容語と無い機能語、単語の境を無視する自然な発音方法
この授業のレベルの目安はTOEIC 300-600点です。
初級クラス(Beginner)講師:ベン・マイラム先生
総合コースである初級英語教室はスピーキング、リスニング、読解、ライティングという言語学習の四つの柱を含んでいるもので、話す・聞き取る能力を強める事と共に、発音やストレス・イントネーションを含んだ「英文法の基本」の発展も強調して進みます。可能な時にテレビ番組、レシピ、簡単な記事などのネーティブを対象した材料も楽しく教材に使います。小さなグループまたはクラス全体でのディスカッションも先生の指導の下によく行われます。
クラスの目標に下記の点も含まれます
1. グループとして協力して英文法の基本を身に付ける事
2. 声音やストレス/イントネーションを含む英語の発音に慣れる事
3. 英語を話す自信を増える事
4. アメリカとニューヨークの文化について学ぶ事
初級クラスを下記の描写に当てはまる方に特にお勧めします
初級の中で小〜上に当たる方
ニューヨークに最近来られた方
フレンドリーでプレシャーのない環境で英語を練習したい方
今学期のテーマ
1. 複合名詞:「ホワイトハウス」であるWhite Houseと「白い家」であるwhite houseの発音の違い
2. 比較:bigger, more beautiful, most difficultなど、自然に二つ以上の物を比べる作戦
教科書: Fundamentals of English Grammar by Betty Azar
中/上級クラス(Intermediate/Advanced)講師:ベン・マイラム先生
総合コースである中上級英語教室はスピーキング、リスニング、読解、ライティングという言語学習の四つの柱を含んでいるもので、英文法の「本質」を理解するためにほぼ毎クラスで新聞の記事、テレビインタービュー、お笑い番組など、ネイティブを対象とした教材を見ながらネイティブ同士間の「用法」やコミュニケーション作戦を重視します。英語と日本語の異なる性質のために「比較文法」の視点から共通の言語学的概念をテーマに、英語と日本語の表現の仕方の違いも分析します。
教室内でよく行われる活動は下記の通りとなります
1. 小さなグループやクラス全体でのディスカッション
2. 授業中に判明した間違いの分析
3. 語彙力を強めるための文型練習
4. 似た意味を持つ既知の単語やフレーズの意味合いの違いの分析
下記に当てはまる方には特に中上級クラスをお勧めします
おしゃべりの方
英語のファン
英語について聞きたい事のある方
言語教師、翻訳者、通訳者になりたい方
今学期のテーマ
1. 不定詞と動名詞:I like swimmingもI like to swimもI dislike swimmingもオーケーなのに、*I dislike to swimがダメな理由は??
教科書: Understanding and Using English Grammar by Betty Azar
Related Events
基本的な英語 ワークショップ5月4日(火曜日)、午後2:00-4:00時 (アメリカ東部標準時間)
基礎的な構文、数えられる・数えられない名詞、aとtheの違いなど、英語と日本語の基本的な違いを学びましょう。
「英語の基礎」ワークショップは、主に初級の方を対象にしておりますが、中級や上級の方も大歓迎です。
英会話体験講座
5月5日(火曜日)、午後8:00-9:00時 (アメリカ東部標準時間)
Tuition/授業料
ジャパン・ソサエティー会員$210(法人会員の団体に所属する方は、会員として受け付けます)、一般$230。
早期登録割引: 4月28日までにご登録されると、$5 OFFとなります。
早期登録割引: 4月28日までにご登録されると、$5 OFFとなります。
Teacher Introduction/講師の紹介
Ben Milam (ベン・マイラム):コロンビア大学教育学部で応用言語学の修士号を取得中のベン・マイラム先生は政府、教育、エンターテインメントの3業界に精通する経歴の持ち主で、和英翻訳と日英通訳のプロです。かつて国際連合アドバイザーを務めたこともあります。アスク出版社の「Nihongo Fun & Easy」や外務省出版の漫画「めぐみ」など、様々な教科書や漫画の翻訳にも関わっています。エンターテイメント業界でのハイライトは、所ジョージの「笑ってコラえて!」でテイラー・スウィフトにインタビューしたこと、また、日本のセレブ相手の英語個人教師など、多々の経験をもった異色英語教師として現在活躍中です。Mr. Ben Milam, an MA candidate in TESOL & Applied Linguistics at Columbia University, is a seasoned Japanese-English translator and interpreter with a multi-faceted professional background in government, education, and entertainment. A former United Nations advisor, Ben has translated a variety of Japanese textbooks and manga, including Ask Publishing’s Nihongo Fun & Easy and Megumi, a manga released by Japan’s Ministry of Foreign Affairs. Highlights from the entertainment sector include interviewing Taylor Swift for George Tokoro’s Waratte Koraete!, teaching ESL to a secret handful of Japanese celebrities, and winning the Gilda Radner Award for Standup Comedy.
なお、授業料は一度納められましたら、開講日の前日 、午後 12 時以降、返金いたしません。それ以前の返金に関しては、20ドルのサービス料金が課されます。キャンセルの場合は、お電話で(212-715-1269)ご連絡下さい。メールでのキャンセルはご遠慮願います。
Visitor Information
Japan Society Language Center and C.V. Starr Library333 East 47th Street
New York, NY 10017
Language Center Hours:
Monday—Friday, 10:30 AM—6:30 PM
Contact:
Phone: (212) 715-1269
Email: language@japansociety.org
Map & More Information